加藤直四郎先生追悼演奏会

2011年5月5日 於 いたみホール

加藤先生追悼のページへ戻る

追悼演奏会のプログラムを見る

加藤家からいただいたお礼状を見る

 

男声合唱団コールバッカス

演奏を前に

指揮 : 古瀬 徳雄

 

 

 

minituitocon1.jpg (102736 バイト)

セルゲイ・ラフマニノフ作曲 

古瀬 徳雄 編曲 

  「晩 祷」より

第1曲 来たれ我等の王神に叩拝せん

第6曲 生神童貞女や喜べよ

第7曲 至高きには光栄神に帰し

minituitocon4.jpg (109331 バイト)

ニコライ・ケドロフ作曲 

加藤直四郎編曲 

主の祈り(オーチェ・ナーシュ)

 

 

これだけは暗譜で歌う  

minituitocon2.jpg (102691 バイト)

フィナーレは全員合唱で

 

アヴェ ・ ベルム コルプス

指揮 : 森 啓一

minituitocon3.jpg (106608 バイト)

加藤直四郎先生追悼演奏会参加要領

(1)集合時間・場所:5月5日10時、
                 いたみホール入り口ロビー
(2)控室:3F大会議室

(3)服装:黒略礼服・白シャツ・黒蝶ネクタイ、
            黒靴下、黒靴
(4)楽譜:晩祷はバッカス黒バインダー使用

      オーチエナシはノーバインダー(暗譜)

(5)声出し:10時20分〜10時40分
              B1Fの多目的ホール
       声出しの後、ステージに移動。
(6)ステージリハーサル:11時20分〜11時40分

       終了後、各自昼食(控室の使用可)
(7)合同曲の合同ステージリハ:12時40分〜13時

       終了後、控室で更衣する。
(8)待機:14時30分・下手袖口に集合待機

  (夕陽丘合唱団が14時30分に出演、その次番)
(9)並び方・入場等:

    行村副団長の指導・指示に従い実施する

(10)出演:14時55分〜15時15分
      演奏後、2階の指定席(出演者席)に移動

(11)合同演奏:17時〜17時05分
 (グリーン・エコーの演奏終了後、1Fへ移動し出演)

(12)打ち上げ:6F中ホール、18時〜19時30分
      参加者は更衣し荷物を持参して6Fへ。
(13)役割等:控室の鍵授受保管・古川委員

   控室の後片付け・各運営委員、ごみ・各自処理。

(14)出演団体(出演順):

   @夕陽丘合唱団

   Aコ−ルバッカス

   B加藤先生追悼合同合唱団
           (みのも会、コーロ・アモーレ、ジュピター・コール、

             グリーン・エコーOB・OG同窓会)

   C加藤美緒子先生

   Dテイート・ポリフオニック・アンサンブル

   Eグリーン・エコー

tuitotirasi.jpg (1141808 バイト)

加藤先生追悼のページへ戻る

追悼演奏会のプログラムを見る

加藤家からいただいたお礼状を見る