1994 | 6 | 6月1日 男声合唱団コールバッカス創立(団員16名) 初代団長:藤山佳洋 | |||||||
11 | 「高槻市民音楽祭」出演(於:高槻現代劇場中ホール)…以降、毎年継続して出演 | ||||||||
1995 | 3 | 「交野男声合唱団(アンサンブル彦星)」ジョイントコンサート(於:高槻市民会館) | |||||||
4 | 「高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール)…以降、毎年継続して出演 | ||||||||
5 | 「聖チェチリア合唱団新緑コンサート」賛助出演(於:豊中アクア文化ホール) | ||||||||
11 | 「高槻市民音楽祭」出演(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
12 | 「ヨーロピアンMerrry Christmas 」出演(於:エキスポランド) | ||||||||
1996 | 4 | 「第19回高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
11 | 「高槻市民音楽祭」出演(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
12 | 「クリスマスファミリーコンサート」出演 高槻音楽家協会公演 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
1997 | 4 | 「高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
9 | 「アウラソアーヴェ・ジュニアコール10周年記念公演」賛助出演(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
11 | 「セレスティーナ男声合唱団創立75周年記念コンサート」賛助出演 | ||||||||
1998 | 7 | 「大阪大学病院 七夕コンサート」出演 | |||||||
11 | 「高槻市民音楽祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
12 | 「ファミリーコンサート」に出演 高槻音楽家協会公演 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
1999 | 5 | 「男声合唱団コールバッカス創立5周年記念演奏会」(於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
創立5周年にして初めての定期演奏会となりました。これ以降、原則として2年毎、継続して開催しています。 | |||||||||
9 | 「新阿武山病院 あぶやま交流祭」出演 | ||||||||
10 | 「三菱電機葵合唱団リサイタル(創立55周年記念演奏会)」賛助出演(於:川西市みつなかホール) | ||||||||
10 | 「あねみ庵サロンコンサート」出演(於:富田林市) | ||||||||
2000 | 4 | 「第23回高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
4 | 「高槻市少年少女合唱団第11回定期演奏会」賛助出演(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
10 | 「あねみ庵サロンコンサート」出演(於:富田林市) | ||||||||
10 | 「老人施設ローズマリー慰問演奏会」出演(於:ローズマリー) | ||||||||
11 | 「豊中市東泉ケ丘第5回大文化祭」出演 | ||||||||
12 | 「クリスマスファミリーコンサート」に出演 高槻音楽家協会公演 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
2001 | 9 | 「三菱電機葵合唱団リサイタル」賛助出演(於:川西市みつなかホール) | |||||||
10 | 「男声合唱団コールバッカス第2回演奏会」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
2002 | 11 | 「第4回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) | |||||||
指揮:加藤直四郎先生(94歳)・・・関西合唱連盟会長賞受賞 | |||||||||
11 | 「高槻市民音楽祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
2003 | 2 | 「老人施設ローズマリー慰問演奏会」出演(於:ローズマリー) | |||||||
6 | 「高槻やまぶきライオンズクラブ第100回記念例会」出演(於:たかつき京都ホテル) | ||||||||
11 | 「第5回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) | ||||||||
11 | 「三菱電機葵合唱団リサイタル」賛助出演 (於:伊丹アイフォニックホール) | ||||||||
11 | 「高槻市民音楽祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
12 | 「モスクワ・アカデミー合唱団クリスマスコンサート」に賛助出演 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
2004 | 1 | 「高槻やまぶきライオンズクラブチャリテイコンサート」出演 (於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
5 | 「男声合唱団コールバッカス創立10周年記念演奏会」(於:高槻現代劇場大ホール) | ||||||||
11 | 「 第6回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) | ||||||||
指揮:加藤直四郎先生・・・奈良県合唱連盟理事長賞受賞 | |||||||||
12 | 「スバンホルムシンガーズコンサート」出演 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
2005 | 4 | 「第28回高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
6 | 「ひだまりの会(ご遺族を励まし合う会)演奏会」出演 | ||||||||
7 | 「ともしび苑演奏会」出演 | ||||||||
8 | 「ボランティアフェスティバル」出演 (於:生涯学習センター) | ||||||||
11 | 「第7回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) | ||||||||
指揮:加藤直四郎先生・・・奈良県合唱連盟理事長賞受賞 | |||||||||
11 | 「三菱電機葵合唱団リサイタル」賛助出演 | ||||||||
2006 | 6 | 「男声合唱団コールバッカス第4回定期演奏会」(於:高槻現代劇場大ホール) | |||||||
11 | 「第8回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) | ||||||||
指揮:加藤直四郎先生・・・大阪府合唱連盟理事長賞・いたみ賞受賞 | |||||||||
2007 | 1 | 「第5回阿武山音楽会」出演 (於:阿武山小学校) | |||||||
2 | 「レディースコーラス・フェスティバル」(於:兵庫県立芸術文化センター)…加藤直四郎先生ラストステージ | ||||||||
10 | 「城内フェスタ」出演 (於:城内公民館)…以降、毎年継続して出演 | ||||||||
11 | 「第9回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) 指揮:石原祐介先生 | ||||||||
11 | 「高槻市民音楽祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
12 | 「チェコ少年合唱団(ポニプリエ)演奏会」賛助出演 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
2008 | 2 | 「第6回阿武山音楽祭」(於:阿武山小学校) | |||||||
8 | 「平和展音楽祭」出演 高槻市主催 (於:生涯学習センター)…以降、毎年継続して出場 | ||||||||
9 | 「男声合唱団コールバッカス第5回定期演奏会」(於:高槻現代劇場大ホール) | ||||||||
11 | 「第10回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) 指揮:古瀬徳雄先生 | ||||||||
2009 | 2 | 「第7回阿武山音楽祭」 (於:阿武山小学校) | |||||||
3 | 「第5回生涯学習センターフェスティバル」出演 (於:生涯学習センターホール) | ||||||||
4 | 「ルピナス4月例会演奏会」(於:北清水公民館) | ||||||||
11 | 「第11回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) 指揮:古瀬徳雄先生 | ||||||||
12 | 「第50回豊中市合唱祭」招待出演 (於:豊中市立アクア文化ホール) | ||||||||
2010 | 1 | 「磐手公民館フェスタ」(於:磐手公民館)…以降、毎年継続して出演 | |||||||
4 | 「第33回高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
5 | 「加藤直四郎先生追悼演奏会」(於:いたみホール)・・・平成21年7月に100歳でご逝去された加藤直四郎先生の | ||||||||
追悼演奏会に出席し、お客様と共に故人を偲びました。 | |||||||||
7 | 「成光苑高槻けやきの郷慰問演奏」(於:けやきの郷) | ||||||||
9 | 「第6回定期演奏会」(於:現代劇場大ホール)・・・ロシア聖歌「晩祷」を加藤先生への追悼曲として演奏しました。 | ||||||||
10 | 「高槻赤十字病院慰問演奏会」(於:高槻赤十字病院) | ||||||||
11 | 「第12回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール) 指揮:石原祐介先生・・・伊丹酒造連盟賞 | ||||||||
2011 | 3 | 「生涯学習センターフェスタ」 (於:生涯学習センターホール) | |||||||
9 | 「シニアクラブ聖ケ丘演奏会」(於:聖ケ丘自治会集会所) | ||||||||
10 | 「全国地域安全運動演奏会」(於:生涯学習センターホール) | ||||||||
11 | 「第13回関西男声合唱祭(バッカスフェスタ)」(於:いたみホール)・・・指揮:太田睦夫 | ||||||||
2012 | 2 | 「ルピナスの会演奏会」(於:北清水公民館) | |||||||
3 | 「城内公民館稲穂塾」閉講式(於:城内公民館) | ||||||||
9 | 「第7回定期演奏会」(於:高槻現代劇場大ホール) | ||||||||
10 | 「みんなで歌おう日本の歌百選」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
2013 | 3 | 「磐手公民館稲穂塾(みのり会)」合唱講座(於:磐手公民館) | |||||||
6 | 「日吉地区福祉委員会イベント」(於:日吉台公民館) | ||||||||
8 | 「平和展音楽祭」 (於:生涯学習センターホール) | ||||||||
10 | 「ひだまりサロン演奏会」(於:大阪市ドーンセンター) | ||||||||
10 | 「城内フェスタ」 (於:城内公民館) | ||||||||
2014 | 3 | 「盲護老人ホーム槻の木荘演奏会」(於:槻の木荘) | |||||||
6 | 「コール・みずき演奏会賛助出演」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
8 | 「平和展音楽祭」(於:生涯学習センターホール) | ||||||||
9 | 「第8回定期演奏会」(於:高槻現代劇場大ホール) | ||||||||
2015 | 4 | 「第38回高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
8 | 「平和展音楽祭」(於:生涯学習センターホール) | ||||||||
10 | 「城内フェスタ」(於:城内公民館) | ||||||||
12 | 「磐手公民館フェスタ」 (於:磐手公民館) | ||||||||
12 | 「高槻ライオンズクラブ12月クリスマス例会」 (於:帝国ホテル大阪) | ||||||||
2016 | 2 | 「老人ホーム(きらら美桜紅葉舎)慰問演奏会」 | |||||||
5 | 「泉南市混声合唱団第15回定期演奏会」賛助出演(於:泉南市立文化ホール) | ||||||||
8 | 「平和展音楽祭」(於:生涯学習センターホール) | ||||||||
9 | 「第9回定期演奏会」(於:高槻現代劇場大ホール) | ||||||||
11 | 「第53回高槻市民音楽祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
12 | 「磐手公民館フェスタ」 (於:磐手公民館) | ||||||||
2017 | 4 | 「第40回高槻市合唱祭」(於:高槻現代劇場中ホール) | |||||||
6 | 「光明寺音楽祭(於:光明寺 御影堂)」 | ||||||||
8 | 「平和展音楽祭」(於:生涯学習センターホール) | ||||||||
9 | 「全国シルバー合唱コンクール」(於:神戸市中央ホール) | ||||||||
神戸市、こうべ長寿祭推進協議会が主催している全国シルバー合唱コンクールに出演しました。 | |||||||||
「こどものうた」「那智讃歌」を歌い、初出演で見事金賞を受賞しました。 | |||||||||
2018 | 8 | 「平和展音楽祭」 (於:生涯学習センターホール) | |||||||
2019 | 3 | 「北清水地区福祉委員会慰問演奏会」 (於:北清水公民館) | |||||||
6 | 「第10回記念演奏会」 (於:高槻現代劇場大ホール) | ||||||||
前年、大阪北部地震のために延期となっていた「第10回記念演奏会」を開催することができました。 | |||||||||
沢山のお客様が入場くださり大盛況となりました。今回、エウフォニカ管弦楽団との共演で、フォーレ作曲 | |||||||||
「レクイエム」を演奏しました。コールバッカスにとって大きな挑戦であり、記録と記憶に残る体験となりました。 | |||||||||
6 | 「北阿武野地区福祉委員会慰問演奏会」 (於:阿武野コミュニティーセンター) | ||||||||
7 | 「エール大学、京都男声合唱団京都公演賛助出演」 (於:京都市北文化会館) | ||||||||
9 | 「全国シルバー合唱コンクール」(於:神戸市中央ホール) | ||||||||
神戸市、こうべ長寿祭推進協議会が主催しているシルバー合唱コンクールに出演しました。 | |||||||||
「箱根八里」「行こうふたたび」を歌い、2回目、見事に連続して金賞を受賞しました。 | |||||||||
11 | 「アイスランド男声合唱団、京都ラ・ルーチェ合唱団ジョイントコンサート」 (於:京都市西文化会館) | ||||||||
2020 | 2 | 「堤地区福祉委員会慰問演奏会」 (於:堤コミュニティセンター) | |||||||
「バッカス練習休止期間」・・・新型コロナウイルス感染症のため | |||||||||
第1回 2020年3月6日(金)~6月15日(月) | |||||||||
第2回 2020年8月1日(土)~9月23日(水) | |||||||||
第3回 2020年11月30日(月)~2021年3月2日(火) | |||||||||
第4回 2021年4月5日(月)~9月30日(木) | |||||||||
2021 | 11 | 「第58回高槻市民音楽祭」 (於:現代劇場中ホール)・・・コロナ禍のため舞台で歌うのは630日ぶりになりました。 | |||||||
12 | 「城内フェスタ」 (於:城内公民館)・・・コロナ禍のため延期されていたフェスタに参加できました。 | ||||||||
各パート3人づつという演奏会、新しい形式の取り組みとなりました。 | |||||||||
2022 | 3 | 「磐手公民館フェスタ」 (於:磐手公民館)・・・コロナ禍のため延期されていたフェスタに少人数で参加しました。 | |||||||
4 | 「第45回高槻市合唱祭」 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
10 | 「城内フェスタ」 (於:城内公民館) | ||||||||
11 | 「第59回高槻市民音楽祭」 (於:高槻現代劇場中ホール) | ||||||||
12 | 「磐手公民館フェスタ」 (於:磐手公民館) | ||||||||
2023 | 4 | 「第46回高槻市合唱祭」(於:高槻城公園芸術文化劇場トリシマホール)・・・新劇場で初めての舞台でした。 | |||||||
6 | 「コールバッカス四條畷特別コンサート」 (於:四條畷市市民ホール) | ||||||||
7 | 「第11回定期演奏会」(於:高槻城公園芸術文化劇場トリシマホール) | ||||||||
4年ぶりの開催。1164名のお客様がお越しくださり大盛況でした。 | |||||||||
11名のワンステージメンバーにご参加いただき、50名で男声合唱名曲を演奏しました。 | |||||||||
2024 | 4 | 「第47回高槻市合唱祭」 (於:高槻城公園芸術文化劇場北館 中ホール) | |||||||
6 | 「若松地区福祉委員会慰問演奏会」 (於:春日ふれあい文化センター) | ||||||||
7 | 「庄所地区福祉委員会慰問演奏会」 (於:庄所コミュニティセンター) | ||||||||
10 | 「城内フェスタ2024」 (於:城内公民館) | ||||||||
11 | 「第61回高槻市民音楽祭」 (於:高槻城公園芸術文化劇場北館 中ホール) | ||||||||
12 | 「第16回磐手公民館フェスタ」 (於:磐手公民館) |
© chor-bacchus.